名古屋芸術大学音楽文化創造学科サウンドメディアコースでは、12月1日(日) 愛知県碧南市碧南エメラルドホールにて、トーンマイスターワークショップを開催することとなりました。ドイツ・ベルリンよりトーンマイスター エバハート・ヒンツ氏を招き、木管五重奏のセッションレコーディングをテーマにワークショップを行います。名古屋芸術大学の特別授業となりますが、AES会員向けに特別20名の参加枠を頂きました。会員の皆様は非会員の方々へのお声掛けと共に、是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。
尚、今回参加費は会員、非会員ともに無料です。
続きを読む
投稿者「kouhou」のアーカイブ
2013年11月例会のお知らせ
AES日本支部「11月例会」のお知らせです。
会員の皆様は非会員の方々へのお声掛けと共に、是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。
**************************************
開催直前のご案内になり恐縮ですが、参加お申し込みの期間が大変短くなっています。
参加される方はお早目のお申し込みをよろしくお願いいたします。
**************************************
【テーマ】
2013年8月21-24日にヘルシンキにて行われた
AES51st Conference on Loudspeakers and Headphones の報告を行って頂きます。
トランスデューサの評価や応用の動向や、(公式プログラムに掲載されていない)
Siegfried Linkwitz 氏の招待講演などについてリポート予定です。
【報告者】
河原 一彦氏
(九州大学大学院 芸術工学研究院 助教)
続きを読む
2013年10月例会のお知らせ
AES日本支部「10月例会」のお知らせです。会員の皆様は非会員の方々へのお声掛けと共に、是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。
【テーマ】
「135th AES Convention報告会」
2013年10月17-20日にNYで行われるAES Conventionの報告を行って頂きます。
テクニカルセミナーや展示会場の様子などをリポート予定です。
【報告者】
・内村 和嗣氏(NHK放送技術局制作技術センター番組制作技術部 専任エンジニア)
続きを読む
AES日本支部60周年記念イベント
全プログラム終了致しました
沢山のご来場、誠にありがとうございました!
AES日本支部60周年記念イベントは全てのプログラムを終了致しました。
ご来場の方々、イベントにご協賛、ご協力頂いた方々に感謝致します。
AES日本支部60周年記念イベント実行委員会
基礎音響セミナー2013 定員に達しました
ご好評に付きAES基礎音響セミナー2013のお申し込みが定員に達しました。
受付を終了しています。沢山のお申し込みありがとうございました。
(キャンセル等で追加受付が可能になった場合、HPで告知致します。)
クロス開催のAES日本支部60周年記念イベントの事前web登録は受付中です!
この件の問い合わせ先
AES日本支部セミナー係(seminar@aes-japan.org)までメールでお問い合わせ下さい