AES国際カンファレンス 東京開催のお知らせ

2024年4月、ゲーム・オーディオをテーマとした国際カンファレンス『AES 6th International Conference on Audio for Games』が東京で開催されます。詳しくは公式ページおよびフライヤーをご覧ください。レジストレーションサイトはまもなくオープンする予定です。レジストレーション開始、基調講演(Keynote)のスピーカーなどについては今後随時情報を更新していきますので、ぜひ公式ページやAES日本支部SNSアカウント等でチェックしてください。

【会期】2024年4月27日(土)〜29日(月祝)
【会場】東京藝術大学 千住キャンパス
【公式URL】https://aes2.org/event-extra/2024-audio-for-games/

画像をクリックするとフライヤーをご覧いただけます。

なお、運営にあたりスポンサーを大募集しておりますので、併せてご検討いただけますと幸いです。

AES AfG6実行委員会
担当:染谷、佐藤、岡田
2024_afg6_sales@aes.org

若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2023開催のお知らせ

AESジャパンフォーラム2023

AES日本学生支部(協力:AES日本支部)は、今年も「若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2023」を開催いたします。本フォーラムは、日本で音について学ぶ若手や学生たちが、それぞれの研究や成果について発表し、交流するイベントです。
学生による研究・制作のポスター発表を中心に、学生支部主導の特別企画や、デモンストレーションの再生なども予定しております。去年一昨年の開催はオンラインでしたが、今年は対面開催の予定となっております。
開催概要は以下の通りです。

日時: 2023年11月25日(土) 11:00開始 16:30終了
場所: 東京工科大学八王子キャンパス(東京都八王子市片倉町1404-1)

また、本フォーラムは、
 ・要事前申込み(発表者・一般参加者ともに)
 ・参加費無料(発表者・一般参加者ともに)
です。

一般参加者は以下のURLよりお申し込みください。
https://forms.gle/fW8xmf8ooSu64DUH7


一般参加は学生でなくても大歓迎ですので、AES日本支部会員の皆様に
奮ってご参加いただきたく存じます。

特設サイトや更なるプログラムの内容は続報をお待ちください。

AES日本学生支部長 池田翔
aesjapanstudent@gmail.com

AES日本支部70周年記念パーティー開催

70周年記念パーティーの詳細をご案内いたします。
パーティーは、立食ビュッフェ形式の宴会スタイルで皆様をお迎えいたします!
これまでの歴史を振り返り、久し振りのAESジャパンアウォード表彰、学生支部の活動紹介やトークセッションで未来を語らいながら、楽しいひとときを過ごせるよう準備を進めております。

ささやかながら記念品も用意しておりますので、是非お気軽にご参加くださいますようお願い申し上げます。
※このイベントは会員および賛助企業の方を対象にしております。


            記

開催日: 2023年10月15日(日)
時 間: 15時30受付  16時〜18時
場 所: 東京プリンスホテル(東京都港区芝公園3-3-1)
参加費: 無料
対 象: AES会員(学生会員を含む)および賛助企業の方

1.開会の辞
2.支部長挨拶
3.来賓祝辞
4.表彰
5.学生支部による学校紹介
6.乾杯
    – 歓談 —
7.未来へ繋ぐトークセッション
8.閉会の辞

以上

今後ともAES、及びAES日本支部を宜しくお願い申し上げます。

                   

祝!AES日本支部70周年

70周年記念パーティーの日程と場所が決まりました!
パーティーの詳細につきましては改めてお知らせいたしますので、ぜひ予定くださいませ。


            記

開催日: 2023年10月15日(日) (15時頃の開始を予定)
場 所: 東京プリンスホテル(東京都港区芝公園3-3-1)
参加費: 無料

                   
以上

AES基礎音響セミナー2023開催のご案内

2010年から開催をさせて頂いておりますこの「AES基礎音響セミナー」ですが、皆さま、そして講師の方々のご協力に支えられ、今回で14回目を迎えました。

本セミナーでは、大学などで受講するような音響・オーディオに関する専門的な知識を、どなたでも受講できるように平易な内容にかみ砕いて解説いたします。セミナーの内容は、音響の基礎理論はもちろん、心理音響、室内音響、電気音響、デジタルオーディオ・信号処理などの主要な分野を網羅しています。また、海外での技術発表やプレゼンの際に必要となる英語力〜技術英語〜に関しましても講座をもうけています。

音響・オーディオの技術者に必要とされるこれらの多様なセミナーは、それぞれの分野を専門とし,第一線で活躍しているプロフェッショナルを講師としてお迎えしています。そのため、単なる座学ではなく、実践に結びつく生きた理論を学んで頂けます。講座が多岐にわたるため、異なる講座を複数会場で並列開催いたしますが、そのぶん、ご自身の興味の分野や必要とされるレベルに応じきめ細かい講座の取捨選択が可能な構成となっています。学生の方々の集中講義として、また若手技術者の方々の研修セミナーとして、ぜひ「AES基礎音響セミナー」をご活用下さい。

なお、当セミナーは会員向けサービスの一環でもありますので、会員特典の一つとしてAES会員優先の申込期間を設けます。申し込みサイトは近日中にオープンいたします。スケジュールや申込み方法など、詳しくはこちらをご覧ください。

それでは、皆さまのご参加を心からお待ちしております。