「若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2017」参加募集開始・協賛企業募集のおしらせ

来たる11月25日に開催します,「若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2017」の発表受付,参加受付をWebサイトで開始しました。

若手・学生の方,普段の活動を企業の方や他の学生へアピールしてみませんか。
最後に懇親会も実施,学生間の交流を促すイベントです。参加のみも受け付けております。
また,「若手をエンカレッジしたい!」「大学・専門学校の先生方と交流を持ちたい」企業所属の方の参加も大歓迎です。皆様のご参加お待ちしております。

特設サイト
http://aes-japan.org/wordpress/?page_id=2547

申し込みが必要な方
会に参加される全ての方に参加申し込みをお願いします。
発表される若手・学生の方(10月20日まで)
参加のみの方(会社説明される方を含む。11月18日まで)

申し込み先
以下のサイトより受け付けております。
https://ws.formzu.net/fgen/S32583282/
申込後,参加費の振込をお願いします。

協賛企業・会社(業界)説明会実施企業募集!
引き続き,協賛いただける企業様,会社(業界)説明会を実施いただける企業様を募集しております。
詳しくは,「若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2017 協賛ならびに会社案内セミナー実施のお願い」をご覧いただき,forum-sponsor@aes-japan.orgまで,電子メールでお申し込みください。

「若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2017」発表募集ならびに協賛企業募集

AES日本支部は,AES学生支部とともに,「若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2017」を,11月25日(土)に日本大学理工学部駿河台校舎で開催することになりました。

若手・学生のみなさま,普段の授業や研究で取り組んでいること,作成しているものなどを,音響エンジニアや音響関連企業へアピールしてみませんか。また,音響に関わる企業のみなさま,音響業界や業務内容を次世代を担う若手へご紹介頂けませんか。

さらに会の最後には,交流を深めるための懇親会を開催します。通常の学会発表とはひと味違った,「音」というキーワードに惹かれる若手,企業をエンカレッジするイベントです。

また,このイベントにご協賛頂けます企業様を募集しております。

発表エントリー,参加申し込み,協賛企業募集などの詳しくは,若手・学生のためのAESジャパンフォーラム2017の特設サイトをご覧ください。

 

AES基礎音響セミナー2016開催のご案内

2010年から開催して参りました「AES基礎音響セミナー」も今年で7回目となります。これまで毎年継続して開催できていますのも、ご参加頂いた多くの方々や講師の方々の賜だと感謝しております。さて、今年も「AES基礎音響セミナー2016」開催致します。セミナー内容に関しましては例年どおり、音響の基礎理論、心理音響、室内音響、電気音響、デジタル信号処理、技術英語など、初級講座から上級講座まで幅広い分野を網羅した講座を二会場、一部三会場で並列開催させて頂きます。セミナーを担当頂く講師の方々は、それぞれの分野を専門とし、第一線で活躍しているプロフェッショナルにより構成されています。そのため、単なる座講ではなく実践に結びつく生きた理論を学んで頂くことができます。本年も全ての講座が終了した後に懇親会を予定しております(要別途参加費)。学生の方々の集中講義として、また若手技術者の方々の研修セミナーとして「AES基礎音響セミナー」をご活用下さい。詳細はこちらをご覧下さい。

2016年3月例会お知らせ

例会担当よりAES日本支部「3月例会」のお知らせです。今回はティアック株式会社より遠藤一彦氏、成田博宣氏のお二人をお迎えし、64chオーディオ・レコーダーTASCAM DA-6400の開発背景を〜

・多CH録音・再生を実現する為の記録メディア(SSD)の特徴や選定について断片化に
よるランダムアクセス速度の低下の実態。
・リアルタイム性の確保の為に行った様々な比較評価項目について。
・内蔵コントローラーのメーカー・種類によって異なる、断片化に対する強度の違いに
ついてベンチマーク結果を交えて解説。
・Erase Formatによるアクセス速度改善の効果について紹介。

〜上記項目に沿ってご説明頂きます。

更にDA-6400のMADIおよびDANTE I/Fの紹介・解説も〜

・MADI:BNC/OPTICALの1ラインにて最大64chの伝送を行うMADI(AES10)の技術紹介。
125MHzを用いた転送原理、仕組み上存在するジッターについてや、2xFs転送時の2つの方式の違いや注意点について。
・DANTE:Audio over IPと呼ばれるネットワークを通じたオーディオ伝送方式の紹介。ネットワーク構築方法や、スイッチングハブ機器設定の注意点について。

〜上記項目に沿ってご説明頂きます。是非ご参加下さい。

【テーマ】
「デジタルマルチトラックレコーダーの開発とその技術的背景」〜TASCAM DA-6400

【講演者】
・遠藤一彦様
ティアック(株)音響機器事業部 プロフェッショナルオーディオBU 事業企画部 企画・販売促進課
・成田博宣様
ティアック(株)音響機器事業部 プロフェッショナルオーディオBU 開発部 ハードウェア開発課

続きを読む