賛助会員の株式会社シンタックスジャパン様より,求人情報が寄せられました。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
http://aes-japan.org/wordpress/?page_id=979
月別アーカイブ: 2016年8月
2016年8月例会お知らせ
例会担当よりAES日本支部「8月例会」のお知らせです。
今回は、関西大学千里山キャンパス内に今春設立された3D音響再生対応の「ソシオ音響スタジオ」の見学や概要のご紹介をはじめ、6月末に発表されたSteinberg社の「Nuendo ver 7.1」について、最新の3DパンナーやDolby Atmosコンテンツ制作への対応など、新世代の3D音響制作に対する機能やワークフローに関して、ヤマハミュージックジャパン様より実演を交えて説明頂きます。また、3D音楽コンテンツ制作に関して、東京藝術大学の亀川教授にデモを交えて解説頂きます。
【テーマ】
関西大学ソシオ音響スタジオの見学と3D音響制作に関して
【内容と講演者】
【1】関西大学ソシオ音響スタジオの概要(18:00〜18:20, 20min)
<Dolby Atmos BD トレーラ再生>
・関西大学 社会学部 三浦文夫教授
・株式会社ソナ 中原雅考氏
・株式会社エムアイセブンジャパン 野村寿男氏
【2】Nuendo ver 7.1 が見せる新世代の3D音響制作(18:20〜19:00, 40min)
3Dパンナー「VST MultiPanner」やDolby Atmosコンテンツ制作への対応など、
新世代の3D音響制作に対する機能とワークフローに関して実演を交えて御説明します。
・株式会社ヤマハミュージックジャパン 豊浦雄介氏
【3】3D音楽コンテンツ制作に関して〜デモと解説〜(19:00〜19:20, 20min)
・東京芸術大学 亀川徹教授
続きを読む